CATEGORY
Category: "本"
戦争と平和
今年にはいってからロシア文化にどっぷりな感じです。 年始にタルコフスキーをまとめて観たのがはじまりで。ちょうど、ドストエフスキーの『悪霊』も読んでいて ロシア文化いいわぁ。しかしタルコフスキーの映画でもテロップのロシア語 […]
"戦争と平和"の続きを読む
少年たち / カラマーゾフの兄弟より
無人島に一冊持っていくとしたら躊躇せずに選ぶ一冊がございます。 文学界のラスボスこと、名作中の名作、ドストエフスキーの『カラマーゾフの兄弟』であります。 選ぶのは若い頃から変わらずずっとこの作品なので、多分一生このチョイ […]
"少年たち / カラマーゾフの兄弟より"の続きを読む
あずまんが大王
monaminami店内中央にて絶賛展開中の”くまさん文庫”。 暇を見つけては読んでおりますが、なかなか量があるので読み切れない今日この頃。 そんな中でくまさんが熱烈にオススメしている一作で”あずまんが大王”と云う作品が […]
"あずまんが大王"の続きを読む
Zen and Japanese Culture
ちょっと前から禅宗や精進料理に興味があってあれこれと読んでおります。 春に金沢に行った際に立ち寄った『鈴木大拙館』がとても良かったので 鈴木大拙 ”禅と日本文化” を読んでみました。 この場所、観 […]
"Zen and Japanese Culture"の続きを読む
三国志
やー乱世! この夏は今更ながら横山光輝先生の『三国志』にハマっています。 さんざん勧められていたのに、家にずっとあったのに。小生まことに未熟者でござる。 歴史もの、SFものに勝手な苦手意識を持っていて、いや、でもこのまま […]
"三国志"の続きを読む
It Chooses You
ミランダ・ジュライの2作目の著作『It Chooses You/あなたを選んでくれるもの』が翻訳されていたので早速。 最新作の『The First Bad Man』も意気込んで購入して読み始めたものの、 わたくしの英語力 […]
"It Chooses You"の続きを読む
In Colour
たまにはブログ更新。 あっという間に7月に入って、今年も折り返し地点ですね。 このごろ良く聴いているのがJamie XXのソロアルバムな『In Colors』。 The XXも大好きだけど、ソロもすっごく良い! Boil […]
"In Colour"の続きを読む
Girls
去年あたりからドラマづいていました。 きっかけはこれ、レナ・ダナムちゃん監督の『Girls』から。 シーズン1と2をとりあえず。本国ではもうシーズン4までやっているみたいです。 NYはブルックリンの20代の女子を中心とし […]
"Girls"の続きを読む
機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅰ 青い瞳のキャスバル
早速観てきました。『機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅰ 青い瞳のキャスバル』 せっかくなので映画館で。安彦画の安心感。 きっちりとそれぞれのキャラクターに歴史を感じさせてくれる作品に仕上がっていました。 若き日の […]
"機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅰ 青い瞳のキャスバル"の続きを読む
Some Winters
この冬いちばんの音楽♡WeyesBlood嬢の新作『The Innocents』からの、”Some Winter”に釘付けです。 だってこのヴィデオ、最高じゃないのー。何度も見返してしまいます。 […]
"Some Winters"の続きを読む