CATEGORY
Category: "映画"

2021/01
1月にみた映画20本。 去年末から公私共にバッタバタでお正月休みだけはのんびり過ごせました〜。 とはいえ2021年も不穏な幕開け、からのオンラインストアを本腰入れてやるぞ! と珍しく仕事全開モードでいつもとは違う疲れもあ […]
"2021/01"の続きを読む

2020/05
2020年5月にみた映画30本 引き続きステイホームな5月。お出かけも出来ない時にもこうして映画見ているといろんなところに 連れて行ってくれたり、刺激になったり、ほのぼのしたりもさせてくれる映画はありがたいものです。だん […]
"2020/05"の続きを読む

Dertli Dolap
2019年私的youtube of the year暫定1位はfromトルコのÖzgür Babaおんじ。 何者なのかいまいち不明ですが、おそらくヒッピー上がり?進行形?なお方。 音源も出していないようだし、時々地元でラ […]
"Dertli Dolap"の続きを読む

Berlin Alexanderplatz
すっかり秋ですがこの夏はライナ・ヴェルナー・ファスビンダーの超超大作『ベルリンアレキサンダー広場』にハマっておりました。最高〜〜〜〜! その裏でトーマス・マンの『魔の山』が夏の私の課題図書だったものでなんとなくドイツ祭り […]
"Berlin Alexanderplatz"の続きを読む

Fantastic Planet
祝!再発! ルネ・ラルー監督1973年の作品『ファンタスティック・プラネット』 ずーーーと欲しいと思っていたけど高騰していて買えなかったサントラ盤が再発!これは即買い。 ということで久々に本作を観なおしたけど、脳みそとろ […]
"Fantastic Planet"の続きを読む

Peau d’Âne
ジャック・ドゥミ1970年の『ロバと王女』 シャルル・ペローの童話”ロバの皮”をミュージカル化したドリーミィで毒々しい世界観がたまらなくキュート! カトリーヌ・ドヌーヴ嬢がロバの皮を被ってヒロイン […]
"Peau d'Âne"の続きを読む

Opening Night
ジョン・カサヴェテス1977年『オープニングナイト』 映画1日に1本生活を続けてはや10年くらい。 厳密には2日で1本だったり、観ない/観られない日ももちろんあるのであくまでも目標値として。 ずっとTSUTAYAディスカ […]
"Opening Night"の続きを読む

Brideshead Revisited
『ブライヅヘッド再び』を、ふたたび。 英国作家イーヴリン・ウォーの小説『ブライヅヘッドふたたび』を読んだので(吉田健一訳のほう)、忠実に再現した夢のようなドラマ『博愛と友情』(1981年)を見直しておりました。 はぁ〜〜 […]
"Brideshead Revisited"の続きを読む

Rikyu
勅使河原宏1989年の作品『利休』 偶然か、必然なのか、そういうお年頃なのか、 この頃は侘び寂び宇宙な世界に惹かれてしまいます。 そんななか、観ていなかった勅使河原監督のこの作品。 千利休を三國連太郎、豊臣秀吉を山崎努と […]
"Rikyu"の続きを読む

The Color Of Pomegranetes
セルゲイ・パラジャーノフ1971年の『ざくろの色』 アルメニアで制作され、もともとは1968年から『サヤト・ノヴァ』というタイトルで制作されたけど当時のソ連の国家映画委員会に糾弾されてしまい、1971年にセルゲイ・ユトケ […]
"The Color Of Pomegranetes"の続きを読む